Home > Archives > 2008-01

2008-01

個別記事にJavaScriptを挿入するプラグイン[WP]

WordPressの個別記事にJavaScriptを挿入したい場合、コードに直接記入したとしても、改行がbrタグに自動変換されたりする為、うまく表示することができません。そんな場合にとっても便利なのがContentsExというプラグイン。

Continue reading

GoogleガジェットでデスクトップをVista風に

液晶を大きくしてからVistaのガジェットが気になるようになった。しかし、移行作業のことを考えるとどうも面倒だし、未対応のソフトだってまだ多い。そこで、Googleデスクトップのガジェットを使ってVista風デスクトップにすることに・・・

Continue reading

グラボをGIGABYTE GV-NX86T256Hに変更

壊れたグラボの代わりに取り付けたのがGIGABYTEのGV-NX86T256Hってやつ。NVIDIA GeForce8600GTでファンレスタイプです。グラボに詳しいわけじゃなくゲームもほとんどやらないので、どうやってレビューをすればいいか・・・

Continue reading

パソコンをペットの毛から守る方法

復旧作業も終えて何とか元通りになったパソコンですが、このまま放置しとくと今度は本体ファンなどにペットの毛が絡まる恐れがあるなと不安になった。そこで、何とか吸排気口だけでもカバーする方法はないかなぁと考えて行った対策は・・・

Continue reading

パソコンを修理に出す

色々試してみるが、OS自体が起動しないパソコン。仕方がないので修理に出すことにしました。しかし、サポートに送ると修理金額が結構かかること、更に配送になるので時間がかかることを考えて地元の修理サービスを利用することに。

Continue reading

パソコンが起動しない

さぁブログをはじめるぞという時にパソコンが壊れました。嘘です。そこまでタイミング良くはないですがデジカメを買ってすぐに壊れました。Windowsのロゴから先に進まず、痺れを切らしてリカバリをかけてみると・・・

Continue reading

ブログはじめてみた

久しぶりにデジカメを購入したので、なんとなくブログをはじめてみることにしました。といっても毎日平凡な暮らしをしているのでネタがあるわけじゃなく・・・。どうせならちょっとは人の役にたつようなレビューブログにしてみよか。

Continue reading

Home > Archives > 2008-01

RSS

Return to page top