最初からアバターが表示されるWordpressテーマを使用している場合は特に設定の必要はありませんが、アバター表示に対応していないテンプレートを使っている場合も、簡単なタグを挿入するだけで表示できるようになります。
投稿者: ミ
-
コメントをアバター付でリスト表示するWordPressプラグイン
Gravatarのアバター付きでコメントをリスト表示できるWordpressプラグイン、WP-RecentComments。リニューアル前はコメントとトラックバックのリストをサイドバーなどにツリー表示するCommented entry listを使用していましたが、今回はリストをフッターに表示したかったので、デザインを考慮して切り替えました。
-
リニューアルしました
一番新しい記事が「あけましておめでとうございます」という無様な有様のまま約4ヶ月間放置していたミblogですが、このままではサーバー代がもったいないので、完全にリニューアルしてやる気を出すことにしてみました。
-
WordPressの記事にサムネイルを表示する方法
あけましておめでとうございます。今年もポツポツ更新していきます。今回はコメにてサムネイル表示の質問をいただいたので、このブログでのサムネイル表示方法とサムネイル関連のプラグインをご紹介します。
-
Logicool(ロジクール) イルミネートキーボード CZ-900
Logicool(ロジクール)のイルミネートキーボード、CZ-900をウェーブキーボード MK-1000の代わりに購入してみました。ペッタリとした薄型でキーボードが光るおされさん。はたして使い心地はいかに。
-
コメントをスレッド化するプラグイン[WP]
コメントを掲示板のようにスレッド表示することができるWordPressプラグイン、Wordpress Thread Comment。コメントの数が多くて掲示板化しているブログの場合、このプラグインを導入すると見やすくなる、かも。
-
HP tx2005/CTを購入してました。
HPのタブレットノートパソコン、tx2505/CT。かなり前に購入したんですが、しばらくブログを更新してなかったので今更掲載してみます。現在の2505よりも一つ古い型ですが、外観・スペックともほぼ同じような構成です。