動画を簡単に貼り付けするWordPressプラグイン、Viper’s Video Quicktags

YouTube、Google Video、DailyMotion、Veohなどの動画共有サイトから、プレイヤーをカスタマイズして簡単に記事に貼り付けすることができるWordpressの人気プラグイン、Viper’s Video Quicktags。頻繁に動画を掲載するブログやサイトに導入すると、日々の更新作業が楽になるかもしれません。

Viper’s Video Quicktagsの導入方法

  • [plugin download]
  • WordPress対応バージョン: [plugin requires] – [plugin tested]
  • ダウンロード数: [plugin downloaded]
  • 評価: [plugin rating]
  1. ダウンロード先のページからプラグインをダウンロード
  2. 解凍したフォルダごとwp-content/pluginsにアップロード
  3. プラグインを有効化

Viper’s Video Quicktagsの使い方

2009/6/17時点での対応サイトは以下になります。

  • YouTube (including playlists)
  • Google Video
  • DailyMotion
  • Vimeo
  • Veoh
  • Viddler
  • Metacafe
  • Blip.tv
  • VideoPress aka WordPress.com Video
  • Flickr videos
  • Spike.com/IFILM
  • MySpaceTV

対応ファイルは以下です。

  • Flash Video Files (FLV)
  • QuickTime (MOV, etc.)
  • Generic video files (AVI, MPEG, WMV, etc.)

プラグインを有効にすると、投稿画面に動画挿入のクイックタグボタンが追加されます。

動画クイックタグ

設定がデフォルトの場合はビジュアルとHTML、どちらにもクイックタグボタンが表示されます。

YouTubeの動画を貼り付けたい場合は、YouTubeのロゴが書かれたボタンを押します。すると、URLを貼り付けするフォームが開くので、貼り付けたい動画のURLをコピペします。下の画像のように、fmt設定がくっついていても問題なく埋め込み可能です。

URL貼り付け

Dimensionsをクリックするとプレイヤーのサイズが変更できるので、必要であれば変更してOkayボタンをクリック。プレイヤーを埋め込むショートコードが挿入されるので、あとは記事を投稿するだけです。

Viper’s Video Quicktagsの設定

詳細な設定は管理画面→設定→Video Quicktagsから行います。主な設定項目はプレイヤーのサイズと色などの見た目なので、デフォルトプレイヤーで問題ない場合は特に設定の必要はありません。

設定画面

最初にプレイヤーのサイズとクイックタグボタンを表示させるかを設定します。サイズは幅か高さの片方を変更すると、自動でもう片方のサイズも変更されるので、アス比が崩れることはありません。

次にAdditional Settingsでプレイヤーの位置や回り込み、フィードに表示するテキストなどを設定します。こちらも特に必要がなければデフォルト設定のままで大丈夫です。

そのほか、YouTube・Google Video・DailyMotion・Vimeo・Flash Video (FLV)に関しては、個別でデザインや特定機能の設定が行えます。

YouTubeの設定

例えばYouTubeの場合、プレイヤーのサイズ、枠の色、動画の再生方法など、プレビュー動画を見ながら詳細な設定が可能になっているので、自分のブログやサイトに合うよう色々試してみるといいかもしれません。

使い方が簡単なので、対応している動画共有サイトを複数使っている場合は、このプラグインを導入するとかなり便利になると思います。

一つだけ難点があるとすれば、ショートコードでプレイヤーを埋め込むため、動画サイト側で仕様変更があるとプレイヤーが表示されなくなるかもしれないという点。小まめにバージョンアップされているプラグインなので問題ないとは思いますが、多少のリスクがあるということを考えながら使った方がいいです。

下の動画はViper’s Video Quicktagsで貼り付けた動画です。
この動画が表示されていれば問題なく使用可能です。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=czKS7TLa7BQ&feature=channel&fmt=35[/youtube]

コメント

“動画を簡単に貼り付けするWordPressプラグイン、Viper’s Video Quicktags” への18件のフィードバック

  1. CHRISのアバター

    とても便利なプラグインですね!さっそくインストールしてみました。

    投稿画面の「ビジュアル」または「HTML」の切り替え方法が分からなかったのですが、「ユーザー」→「プロフィール」→「ビジュアルエディタ」で切り替えが出来ました。

    良い情報ありがとうございます。

  2. ミのアバター

    > CHRISさん

    お役に立ったようでよかったです。
    この手のプラグインは他にも沢山あるんですが、個人的にはこれが一番使いやすかったです。

  3. acchisのアバター
    acchis

    使い勝手が良さそうなプラグインですね。
    早速試させていただきます。
    情報の発信何かと大変だと思いますが楽しみにしていますので
    これからも宜しくお願い致します。

  4. ミのアバター

    > acchisさん

    是非お試しください。

    なかなか書くことが思い浮かばなかったりしますが、
    ゆっくりと続けていきますのでお付き合い頂けると嬉しいです。

  5. […] 結局いくつか試した結果、「Viper’s Video Quicktags」というプラグインに落ち着く。 Youtubeのみならず、様々な動画サイトやファイル形式に対応していて便利な様子。 くわしくはこちらのサイトをご覧ください。 […]

  6. […] 動画を簡単に貼り付けするWordpressプラグイン、Viper’s Video Quicktags – ミblog : レビューや日常など (tags: plugin video wordpress youtube) […]

  7. […] 動画を簡単に貼り付けするWordpressプラグイン、Viper’s Video Quicktags – ミblog : レビューや日常など (tags: plugin video wordpress youtube) […]

  8. […] 説明は、ここをみて使う気になりました。 This entry was posted in wordpress. Bookmark the permalink. ← なにはともあれ …

  9. […] Viper’s Video Quicktagsおすすめです。 プラグインこちら […]

  10. […] WordPress : Viper’s Video Quicktags ≪ WordPress Plugins 【参考サイト】 動画を簡単に貼り付けするWordPressプラグイン、Viper’s Video Quicktags – ミ… WordPressでビデオを簡単追加できるプラグインViper’s Video Quicktags | […]

  11. […] Video Quicktags」について詳しくは↓のサイトさんで紹介されております。 動画を簡単に貼り付けするWordPressプラグイン、Viper’s Video Quicktags – ミ…情報ありがとうございます。 […]

  12. youtube 再生回数のアバター

    うまく機能しませんでした><

  13. […] 動画を簡単に貼り付けするWordPressプラグイン、Viper’s Video Quicktags このプラグインを使うことにより、頻繁に動画をアップする際の効率化が図れそうです。 カテゴリー: プログラミン […]

  14. […] み出してしまう 現象に苦労しました。 僕が取った対処法は、プラグインにこのサイト(このサイト←ここをクリック) にあった動画投稿に便利そうなプラグインをダウンロードして、 […]

  15. […] WPMLで世界進出!! 45. Viper’s Video Quicktags (2) 動画を簡単に貼付けられるようにするプラグイン 動画を簡単に貼り付けするWordPressプラグイン、Viper’s Video Quicktags – ミ… […]

  16. […] 動画を簡単に貼り付けするWordPressプラグイン、Viper's Video …  […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です