記事下に注釈を表示するプラグイン[WP]
- 2008-11-26
- WordPress
記事の下に文章や単語の注釈を表示することができるWordPressプラグイン、WP-Footnotes。文章の後ろに※1とか付けて、後で補足説明をするような場合に使います。カタログとか説明書でよく見ますよね。
WP-Footnotesの導入方法
- WP-Footnotes
- Download
- WordPress対応バージョン: 2.0 – 3.4.2
- ダウンロード数: 58,756
- 評価: 5
- ダウンロード先のページからプラグインをダウンロード。
- 解凍したフォルダごとwp-content/pluginsにアップロード
- プラグインを有効化
WP-Footnotesの概要
注釈とはこんな風なもの1
文章の単語2 にも注釈をいれてみる。
使い方は簡単で、注釈を付けたい文章や単語の後に以下を挿入するだけです。
((ここに注釈を書く))
(( の前には半角スペースを必ず空けること。また、文章の途中に挿入する場合は、))の後にも半角スペースを入れた方が見やすいです。
表示設定などは管理画面→設定→Footnotes→WP-Footnotes Optionsで変更可能。
IdentifierのStyleで注釈にリンクする際の数字の表示形式を指定し、BeforeとAfterでアスタリスクなど、数字の前後につける記号を設定できる。
注釈の後ろに付く 『文章に戻るリンク』 の形式はBack-linkで設定可能。デフォルトでは ↩ となっていますが、↑など自分の好きなように設定していいでしょう。
他に細かいデザインの設定や表示制限はOther Optionsで行うことが可能なので、お好みで調整してください。
僕は結構文章の後にカッコくくって補足説明をしたりしていたので、このプラグインは重宝しそうです。簡単に導入できるプラグインなので、WordPressを使用している場合は入れておくと便利です。